Tokyo Coffee Blog

ブラジルは南米で最も広い土地面積を所有している国であり、コーヒーの生産量が世界一の国です。世界最大規模の日系人口を有するブラジルでは質の高いコーヒーを生産しています。Sul de Minasのコーヒーはブラジル産のコーヒーの中でも、柑橘系の酸味と華やかなフローラルな味を特徴としています。私達のSingle Originブラジルもこのエリアからのコーヒーのため、南米特有のナッツ系の味とともにシトラスな味わいを楽しむことができます。

有機栽培とは、化学合成によって作られた肥料や農薬を使わないで栽培することを指します。

化学肥料や化学合成によって作られた農薬を使った栽培は、安定した供給をもたらしますが、身体的、環境的影響を及ぼすリスクがあります。

ペルーは南米の東海岸に位置する国で、鉱業で有名です。しかし、ペルーのコーヒー産出量は世界9位となっています。ペルーで生産されるコーヒー豆の7割はペルーの北部で生産されていると言われています。また、この地域のコーヒー農園はオーガニック栽培に力を入れているため、環境負荷軽減にも取り組んでい、サステイナブルな将来を築いていっています。私達のSingle Originのぺルーも北部からのものです。 ペルーのコーヒーは世界中で愛されています。その理由は、産地での手の凝ったコーヒー豆の栽培とウォッシュドプロセスにあります。この結果、甘味が強くほのかな酸味のあるクリアーな味わいとなっています。 

本当においしいバランスの取れたコーヒーは厳選されたブレンドにより生まれると信じています。私達の一番人気のコーヒー、Tokyo Coffee Blendも熟考を重ねたうえで、皆さんに自信をもってオススメできるように仕上げました。また、私達は健康的、環境的利点を踏まえ、オーガニックコーヒーを提供させていただいています。
あけましておめでとうございます!
TOKYO COFFEEのデイビーとノアです。
コロナ禍の2年間は皆にとって大変な時期でした。私たちのカフェも緊急事態宣言に左右され、売上の大幅なアップダウンに悩まされました。
ですが、オンラインでコーヒーを購入されたお客様やカフェにお越しされたお客様からの高い評価を多く頂き、とても励まされました!

フードメニュー解禁 - 第2弾 | TOKYO COFFEE ロースタリーカフェ   これは   おいしい   かもしれない   研究と試行錯誤を重ね、辿り着いた究極のサルサ。   唯一残された疑問: このカフェは、一体何を目指しているんだ? 一度お試し頂き、ご教授頂ければ幸いです。  ...

フードメニュー解禁 | TOKYO COFFEE ロースタリーカフェ 始めました滝山のロースタリーカフェで3つの新メニュー解禁今回の写真はおすすめのキヌアのサラダです:オーガニックキヌアと10種類のトッピングのヘルシーなサラダ。     スーパーフードとも呼ばれている、奇跡の穀物:キヌアをベースにした栄養素の高いサラダを作りました。クリーミーなドレッシングも全てお店で手作りしています。 是非一度お試し下さい。
こんにちは! TOKYO COFFEEのデイビーです。 緊急事態宣言も解除され、少し安心しておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 2週間ほど前にホームページの大型リニューアルを行いました〜! 新しいサーバーに全てを移行し、メールの設定から受注管理から、何から何まで変わって私を含めスタッフ一同バタバタしております。 皆様にご迷惑をおかけしておりますが、ご理解をいただければと思います。   また、弊社のホームホームページのリニューアルの直前に、Yamaguchi Coffee & Sweetsさんより連絡がありまして、山口さんの運営されているサイトのコーヒーランキングにてTOKYO COFFEEの商品が3位にランクインしたと言う連絡がありました!